お電話

ご予約

AIチャット

Pagetop

お電話はこちらから
03-5778-9960
03-5778-9960
24時間受け付けております
WEB予約はこちら
WEB予約はこちら

AIチャット

グループ療法

グループ療法について

集団療法とも呼ばれ、同じ悩み・問題を抱える参加者が集まり、集団の中で語り合ったり何かに一緒に取組んだりすることによって、心の負担を軽減することを目指すものです。対人関係の改善にも効果があり、自分と同じ悩みを持つ人との触れ合いの中で、自分自身を客観的に知り、対処法を学ぶことにもつながります。

当クリニックのグループ療法

各種講座を開き、症状改善・コミュニケーション能力の向上・自己肯定感の向上・人間関係の改善などに役立てていただいております。
さまざまな種類のグループワークを毎月定期的に行っております。

うつ病や不安障害などの疾患の他、困難にぶつかったときに向き合い、乗り越えていけることを目指します。
また、会社を休職中の方・復職を希望されている方・生活復帰を望まれている方などを対象に、復帰のための支援をさせていただいております。

「楽しい!」「できる!」と感じること

ご自身の興味がある講座に参加されることで、「楽しさ」「達成感」を得ることが期待できます。
楽しさや達成感は脳機能の改善につながると言われています。

自己肯定感の向上

製作した作品を共有することは、自分自身の自信へとつながります。

当クリニックの講座

フラワーセラピー講座

フラワーセラピーでは、生花やドライフラワーなどを使って、少し季節を先取りしたリースや壁掛けなどの作品を作製しています。 慌ただしい日常生活の中で、お花と触れ合う時間は心を癒してくれたり、気持ちを穏やかにしてくれたりします。

開催スケジュール

毎月4回開催
時間:13:30~15:30

講師

中村恵美子先生
心理学修士、心理士
生花古流松濤会の師範免状を取得後、日比谷フラワーアカデミーフラワーアレンジメント講座修了

アロマセラピー講座

自分の好きな心地よい香りを見つけ、そしてその香りをかぐことは、ストレス解消や気分転換になります。
バスソルトやアロマ石鹸など作製していますので、お家に帰ってからも楽しむことができます。
アロマの香りはストレス改善や自律神経の改善に効果があるといわれています。

開催スケジュール

毎月4回開催
時間:13:30~15:30

ねんど製作講座

手先を使って作品をつくることで、緊張をほぐすためのリラクゼーションになります。
ねんどの素材を感じ取り、の作品をつくり上げていくことは、リラクゼーション以外にもさまざまなプラスの効果をもたらしてくれます。
穏やかな雰囲気の中、季節ごとの作品づくりを楽しんでみませんか?

開催スケジュール

毎月2回開催
時間:13:30~15:30

講師

金田みちよ先生
1996年、AT&Tの広告で「アジアンマーケット金賞」を受賞
代表作として、フジテレビの「ビストロスマップ」のエンディングなど

音楽セラピー講座

腹式呼吸や発声でウォーミングアップをした後、毎月2曲を楽しく歌っていただきます。
季節を意識した曲や長年にわたり親しまれている曲などを、先生に毎月選曲していただいています。
腹式呼吸や発声は自律神経を整えることにもなるといわれています。
また、お互いの表現を認め合うことで自己肯定感も高めることができます。
お気軽にご参加ください。

開催スケジュール

毎月3回開催 時間:13:30~15:30

講師

北川智子先生
武蔵野音楽大学 声楽科卒業
日本オペラ振興会 オペラ歌手育成部修了
医大混声合唱団ほか、コーラスグループでのボイストレーナーをはじめ、専門学校で長年に渡り声楽講師を勤める
現在はプロの演奏家として独唱、アンサンブルを演奏する声楽家として活躍し、『きたがわヴォイススクール』では豊富な経験を活かし指導にも力を注ぐ

アクセサリー製作講座

スワロフスキービーズやチェコビーズなど、各国の素材を使って毎月作品をつくっています。
つくって楽しみ、付けて楽しみ、眺めて楽しめるグループになっております。
ぜひ、世界に一つだけのオリジナルのアクセサリーづくりにご参加ください。

開催スケジュール

毎月2回開催
時間:13:30~15:30

健康料理講座

毎日の食事は健康に結びついています。この講座を通して毎日の食事を見直してみませんか?
毎月、健康に役立つレシピを紹介いたします。

開催スケジュール

毎月2回開催
時間:13:30~15:30

講師

前田 量子先生
管理栄養士・コンドンブルーで料理を学ぶ
著書:「誰でも一回で味が決まるロジカル調理」(主婦の友社)
「いいことずくめの考えないお弁当」(主婦の友社)

社会復帰支援プログラム

診療時間
9:30〜12:00 deco deco deco deco deco deco deco
13:30〜19:30 deco deco deco deco deco deco deco

休診日 日曜
deco第1・2日曜日は通常診察をしています(9:30〜15:00)

健保(社保・国保)に加え、自賠責保険、労災保険、労災アフターケアの取り扱い / 精神・身障等各種手帳対応